2010年05月28日

インターハイ兵庫県予選

インターハイ兵庫県予選のサポートに参加してきました。

(画像には私は写っていません。せっかく持参したデジカメのバッテリーが切れ、携帯画像です

P1002664


早朝、車の気温表示は11度でした。

今日も寒いですね。

選手はウィンドブレーカー必須です。この寒さでも持参していない選手を多く観ました。

持つ、持たないでコンディションにかなり影響してくると思います。

寒さの影響かハムストリングやふくらはぎ、シンスプリントの痛みを訴える選手を多くみさせてもらいました。

上記のような下肢の痛みの場合、下肢の治療ばかりしそうですがこの場合は胸郭周り(体幹上部)の動きを改善しないと痛みの改善は難しいです。

胸郭周りの動きを改善すると、痛みだけではなく下肢の動きも軽いと選手は驚いていました。

参加される選手は寒さ対策をしっかりして下さい。









  
Posted by naoru at 21:44Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月19日

休診のお知らせ

6月4日(金曜日)   インターハイ奈良県予選会トレーナーサポート活動

6月18日(金曜日)  インターハイ近畿予選大会トレーナーサポート活動


上記の為、バランス治療の方はお休みさせて頂きます。

はり灸・ビワ温灸は平常通りさせて頂きます。

よろしくお願いします。

  
Posted by naoru at 22:33Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月18日

久々、日本海へ

嫁さんに許可を貰い、久しぶりに日本海へ。

今回の潜りの目標は「深い所でいかに長時間滞在できるか。」

ということでした。

人間は顔が水に触れると、心拍数が低く抑えられる潜水反射が起こるそうです。

その潜水反射によって心拍数が低く抑えられると息止めも長くなります。

私は海で過去に2度溺れた事があるので、とてつもない恐怖心があります。

その為、潜水反射の作用よりもその恐怖と緊張の影響で心拍数が

ずっと上昇しっぱなしで、息止めが長くありません。

ましてや深い所では、心拍数がマックスになり海底をタッチして

上がるだけの往復運動になってしまいます。

いかに恐怖心を克服し冷静でいられるかということになります。

深い所に魚がいれば、魚に集中して克服ができるかなと少し楽観的に思いながら

海に挑みました。

入ってすぐに、チヌとスズキの群れがやってきました。

いきなりやってきたので慌てて銛をチヌに打ちましたが、

近すぎて跳ね返されました。

落ち込む暇もなく、群れの第2波がやってきました。

次こそはと銛をスズキに打ちました。

今度は頭にあたり跳ね返されてしまいました。

え、2回も外したのと悲しくなりかけましたが、通常1回でも失敗すれば魚達は

逃げてしまうのですが今回は第3波もやってきました。

今度ばかりはと冷静に打ち、ヒラスズキを捕獲しました。

40cmなのでヒラフッコですね(大きな魚は沢山いたのですが・・・)。

このヒラフッコを取り込む時に藻と絡まりバタバタしている間に、

魚の群れは完全に消えてしまいました・・・・

気を取り直し、深みに移動しトレーニング開始です。

海はとても綺麗ですが、浅場にあれだけ魚がいたのに、深場には全くいません。

海底に1人ぼっちです。

寂しくて心拍数です。

何回か深場を行き来し今までよりは慣れてきたかなとは感じましたが、

今回はとっても波が穏やかな恵まれた海況なので当てにはならないような・・・

岸に戻る途中、チヌ52cm、カレイ35cmを捕獲しました。

DSCN2770


今回の突果は表層から低層に住んでいる魚を捕獲しましたが、

水深2m未満の浅場で全て水面から捕獲しました。

これも異常気象のせい!?

  
Posted by naoru at 19:36Comments(0)TrackBack(0)

2010年05月01日

5月28日(金)はバランス治療のみお休みさせていただきます。

兵庫県インターハイのサポートの為、5月28日(金)のバランス治療の方はお休みさせていただきます。

ビワ温灸・はり灸の施術は平常通りさせていただきます。

よろしくお願いします。





  
Posted by naoru at 00:00Comments(0)TrackBack(0)