2013年02月27日

治療家の為の素晴らしいアプリ

我々治療家にとって解剖学は必須の学問・知識です。

学生時代、解剖学担当の教授に教本は平面だが立体的に捉えられるようにと指導されました。

これが、なかなか難しい。

平面的に書かれている事を頭の中で立体化していくというのは難しく、やはり実際の身体をしっかり把握しないとなかなか出来ません。

体幹の中、骨盤の中、実際どのような筋肉の構成になっているのか?

それを的確に正確に手軽に確認できる良い教材を見つけました。

画像1


3D Muscle Premium3 

アプリ(対応PC、Mac,iPad、iPhone )です。

日本語訳は無く、英語なのが残念ですが立体画像なので好きなアングル・全方位で拡大・縮小を好みに設定して目的の筋肉を360°隅々まで見ることが出来ます。

ipad等のタブレットで使用すると自在にコントロール出来、非常に観やすく画像も綺麗です。

筋肉名をタップすると英語で発音してくれるので、英語が苦手な私には有難い機能です(笑)

IMG_0584

深層筋で話題の大腰筋、腸骨筋がこんな角度で確認出来ます。

アプリ価格は¥1700(円相場で変わります)

とっても良心的。

治療家にお勧めのアプリです。

下記リンクはios用です。

3D Muscle Premium 3  
Posted by naoru at 23:39Comments(0)TrackBack(0)

2013年02月13日

明日のバレンタインデーは

明日14日バレンタインデーは、当院でささやかなプレゼントを用意しております。

沢山用意していますが、無くなった場合はごめんなさい。


DSCN4889

  
Posted by naoru at 18:40Comments(0)TrackBack(0)

2013年02月02日

マウスを購入。

VISTAパソコンの余りの遅さに我慢に我慢を重ねてきましたが、もう、おえん(岡山弁でダメだ)


調子が悪い時は「白川」と変換するのに10秒以上掛かる。


キィ〜 ,我慢の限界です。

ということで新しくパソコンを昨年の9月に購入しました。

OSはwindows7、8はまだ様子見です。

事務ソフト(高画質対応ソフト)に対応する為にディスプレイのサイズを大きくしたので、デスク周りが手狭になってしまい小さなマウスを購入するかデスクを大きくするか検討する為に家電量販店を訪れました。

店頭でいろいろと手に取り、使い勝手を試していました。

すると、「ストラックボール」という見慣れないマウスが目に飛び込んできました。

ほとんどのマウスはマウス自身を動かして使用するのですが、このストラックボールは画像のように青いボールを親指で動かしてカーソルをコントロールします。

手首に優しそうです。




そのため、マウスを動かさないので場所を取りません。

私のような手狭な場所には良さそうです。

材質がプラスチックなので高級感は正直ありませんが、個人的には好きなデザインなので購入しました。

 使用してみると、最初の1週間いや2週間は少し後悔しました。

どうしても、今までの習性で手首を動かしてしまうのです。

このマウスは底面に滑り止めが着いているので、手首で無理に動かそうとするとデスクに引っかかって手首が攣りそうになります(笑)

この習性、自分の癖を治すのに2週間掛かりました。

慣れると青いボールのスルスルと動く操作感がとても気持ち良く、爽快感があります。

手首を全く動かさないので、手首の負担も全く感じません。

気になる親指の負担ですが、最初慣れないうちは少しありますが、現在負担は感じません。


長時間の使用でも疲れを感じにくいです。(私個人の感想です)

普段からパソコンに比べると忘れられがちなマウスですが、いつも必ず使う必須のアイテムです。

マウスの種類によって疲労度はかなり違うと思います。

デスク周りの手狭さからこのマウスを選びましたが、思わぬ使い勝手の良さを体験してしまいました。

このマウス、お勧めです。






  
Posted by naoru at 14:32Comments(0)TrackBack(0)